サビーン点滴静注用500mg
							医療用
								医療用医薬品:
医師の処方により使用する医薬品
							
						
						医師の処方により使用する医薬品
														先発品(後発品なし)							
					医薬品コード(YJコード):3929410D1022
- 収載区分
 - 銘柄別収載
 - 先発・後発情報
 - 先発品(後発品なし)
 - オーソライズド
ジェネリック - -
 - 一般名
 - デクスラゾキサン注射用
 - 英名(商品名)
 - Savene
 - 規格
 - 500mg1瓶
 - 薬価
 - 46,437.00
 - メーカー名
 - キッセイ薬品
 - 規制区分
 - 劇薬
 - 長期投与制限
 - -
 - 標榜薬効
 - 解毒薬〔アントラサイクリン系抗悪性腫瘍薬血管外漏出治療薬〕
 - 色
 - -
 - 識別コード
 - -
 - [@: メーカーロゴ]
 
- 添付文書
 - 
													
PDF 2024年2月改訂(第3版)
 - 告示日
 - 2014年4月17日
 - 経過措置期限
 - -
 - 医薬品マスタに反映
 - 2014年5月版
 - 医薬品マスタ削除予定
 - -
 - 運転注意
 - 情報なし(使用の適否を判断するものではありません)
 - ドーピング
 - 禁止物質なし(使用の適否を判断するものではありません)
 - CP換算
 - -
 - 長期収載品選定療養
 - -
 
[識別コードの表記 @: メーカーロゴ]
効能効果
アントラサイクリン系抗悪性腫瘍剤の血管外漏出。
用法用量
通常、成人には、デクスラゾキサンとして、1日1回、投与1日目及び2日目は1000mg/㎡(体表面積)、3日目は500mg/㎡を1~2時間かけて3日間連続で静脈内投与する。なお、血管外漏出後6時間以内に可能な限り速やかに投与を開始し、投与2日目及び3日目は投与1日目と同時刻に投与を開始する。また、用量は、投与1日目及び2日目は各2000mg、3日目は1000mgを上限とする。
中等度及び高度腎機能障害のある患者(クレアチニンクリアランス:40mL/min未満)では投与量を通常の半量とする。
(用法及び用量に関連する注意)
身長、体重より求めた体表面積より投与量を算出すること。
改訂情報
-
医師の処方により使用する医薬品。
			