トプシムスプレー0.0143%
							医療用
								医療用医薬品:
医師の処方により使用する医薬品
							
						
						医師の処方により使用する医薬品
														先発品(後発品なし)							
					医薬品コード(YJコード):2646708R2031
- 収載区分
 - 銘柄別収載
 - 先発・後発情報
 - 先発品(後発品なし)
 - オーソライズド
ジェネリック - -
 - 一般名
 - フルオシノニド噴霧剤
 - 英名(商品名)
 - Topsym
 - 規格
 - 0.0143%1g
 - 薬価
 - 9.20
 - メーカー名
 - 田辺三菱製薬
 - 規制区分
 - 劇薬
 - 長期投与制限
 - -
 - 標榜薬効
 - 副腎皮質ホルモン
 - 色
 - 無色澄明
 - 識別コード
 - -
 - [@: メーカーロゴ]
 
- 添付文書
 - 
													
PDF 2020年5月改訂(第1版)
 - 告示日
 - 2008年12月19日
 - 経過措置期限
 - 2026年3月31日
 - 医薬品マスタに反映
 - -
 - 医薬品マスタ削除予定
 - 2027年10月版
 - 運転注意
 - 情報なし(使用の適否を判断するものではありません)
 - ドーピング
 - 禁止物質なし(使用の適否を判断するものではありません)
 - CP換算
 - -
 - 長期収載品選定療養
 - -
 
[識別コードの表記 @: メーカーロゴ]
効能効果
1). 湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症、女子顔面黒皮症、ビダール苔癬、放射線皮膚炎、日光皮膚炎を含む)。
2). 痒疹群(じん麻疹様苔癬、ストロフルス、固定じん麻疹を含む)。
3). 乾癬。
4). 掌蹠膿疱症。
5). 円形脱毛症(悪性円形脱毛症を含む)。
6). 尋常性白斑。
(効能又は効果に関連する注意)
5.1. 皮膚感染を伴う湿疹・皮膚炎には使用しないことを原則とするが、やむを得ず使用する必要がある場合には、あらかじめ適切な抗菌剤(全身適用)、抗真菌剤による治療を行うか、又はこれらとの併用を考慮すること。
用法用量
1日1~3回、適量を患部に噴霧する。
改訂情報
-
医師の処方により使用する医薬品。
			