ナトリックス錠1
医療用
医療用医薬品:
医師の処方により使用する医薬品
医師の処方により使用する医薬品
先発品(後発品なし)
医薬品コード(YJコード):2149012F1059
- 収載区分
- 銘柄別収載
- 先発・後発情報
- 先発品(後発品なし)
- オーソライズド
ジェネリック - -
- 一般名
- インダパミド錠
- 英名(商品名)
- Natrix
- 規格
- 1mg1錠
- 薬価
- 10.40
- メーカー名
- 京都薬品/住友ファーマ/日本セルヴィエ
- 規制区分
- -
- 長期投与制限
- -
- 標榜薬効
- 血圧降下薬〔チアジド系類似利尿薬〕
- 色
- 白〜帯黄白
- 識別コード
- (本体)KYO 251 (被包)1mg (被包)KYO251 @ (被包)KYO251 @ Sumitomo Pharma (被包)KYO251 NATRIX Tablets 1
- [@: メーカーロゴ]
- 添付文書
-
PDF 2025年5月改訂(第2版)
- 告示日
- 2002年7月5日
- 経過措置期限
- -
- 医薬品マスタに反映
- -
- 医薬品マスタ削除予定
- -
- 運転注意
-
注意情報あり(使用の適否を判断するものではありません)注意
- ドーピング
-
禁止物質あり(使用の適否を判断するものではありません)
競技会区分:常に禁止(競技会検査及び競技会外検査)
セクション:S5. 利尿剤及び隠蔽剤
- CP換算
- -
- 長期収載品選定療養
- -
[識別コードの表記 @: メーカーロゴ]
効能効果
本態性高血圧症。
用法用量
インダパミドとして、通常成人1日1回2mgを朝食後経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
ただし、少量から投与を開始して徐々に増量すること。
外形画像



改訂情報
2025年6月3日 DSU No.336 【重要】
【8.重要な基本的注意】(追記)
急性近視、閉塞隅角緑内障、脈絡膜滲出があらわれることがあるので、急激な視力の低下や眼痛等の異常が認められた場合には、直ちに眼科医の診察を受けるよう、患者に指導すること。
【11.1重大な副作用】(追記)
急性近視、閉塞隅角緑内障、脈絡膜滲出:
急性近視(霧視、視力低下等を含む)、閉塞隅角緑内障、脈絡膜滲出があらわれることがある。
2025年5月20日 使用上の注意改訂情報 令和7年5月20日指示分
【8. 重要な基本的注意】(新設)
急性近視、閉塞隅角緑内障、脈絡膜滲出があらわれることがあるので、急激な視力の低下や眼痛等の異常が認められた場合には、直ちに眼科医の診察を受けるよう、患者に指導すること。
【11. 副作用-11.1 重大な副作用】(新設)
急性近視、閉塞隅角緑内障、脈絡膜滲出
急性近視(霧視、視力低下等を含む)、閉塞隅角緑内障、脈絡膜滲出があらわれることがある。
よく一緒に見られている薬
医師の処方により使用する医薬品。