ガドテル酸メグルミン静注38%シリンジ10mL「GE」
							医療用
								医療用医薬品:
医師の処方により使用する医薬品
							
						
						医師の処方により使用する医薬品
														後発品(加算対象)							
					医薬品コード(YJコード):7290411G1049
- 収載区分
 - 銘柄別収載
 - 先発・後発情報
 - 後発品(加算対象)
 - オーソライズド
ジェネリック - -
 - 一般名
 - ガドテル酸メグルミンキット
 - 英名(商品名)
 - Gadoterate meglumine GE
 - 規格
 - 37.695%10mL1筒
 - 薬価
 - 2,019.00
 - メーカー名
 - GEヘルスケアファーマ
 - 規制区分
 - -
 - 長期投与制限
 - -
 - 標榜薬効
 - ガドリニウム(Gd)系MRI用造影剤
 - 色
 - -
 - 識別コード
 - -
 - [@: メーカーロゴ]
 
- 添付文書
 - 
													
PDF 2024年1月改訂(第1版)
 - 告示日
 - 2020年6月18日
 - 経過措置期限
 - -
 - 医薬品マスタに反映
 - 2020年7月版
 - 医薬品マスタ削除予定
 - -
 - 運転注意
 - 情報なし(使用の適否を判断するものではありません)
 - ドーピング
 - 禁止物質なし(使用の適否を判断するものではありません)
 - CP換算
 - -
 - 長期収載品選定療養
 - -
 
[識別コードの表記 @: メーカーロゴ]
効能効果
磁気共鳴コンピューター断層撮影における次記造影:1)脳・脊髄造影、2)躯幹部・四肢造影。
(効能又は効果に関連する注意)
ガドリニウム造影剤を複数回投与した患者において、非造影T1強調MR画像上、小脳歯状核、淡蒼球等に高信号が認められたとの報告や脳の剖検組織からガドリニウムが検出されたとの報告があるので、ガドリニウム造影剤を用いた検査の必要性を慎重に判断すること。
用法用量
通常、成人には本剤0.2mL/kgを静脈内注射する。腎臓を対象とする場合は、0.1mL/kgを静脈内注射するが、必要に応じて、0.2mL/kgまで増量することができる。
改訂情報
-
医師の処方により使用する医薬品。
			