ボノピオンパック
							医療用
								医療用医薬品:
医師の処方により使用する医薬品
							
						
						医師の処方により使用する医薬品
医薬品コード(YJコード):6199105X1028
- 収載区分
 - 銘柄別収載
 - 先発・後発情報
 - 先発品(後発品なし)
 - オーソライズド
ジェネリック - -
 - 一般名
 - ボノプラザンフマル酸塩・アモキシシリン水和物・メトロニダゾールシート
 - 英名(商品名)
 - Vonopion
 - 規格
 - 1シート
 - 薬価
 - 430.60
 - メーカー名
 - 武田薬品/大塚製薬
 - 規制区分
 - -
 - 長期投与制限
 - -
 - 標榜薬効
 - ヘリコバクター・ピロリ除菌薬
 - 色
 - 微赤、白:白、白
 - 識別コード
 - (本体)@640 (本体)@ 763 (本体)タケ キャブ 2 0 (被包)@640 @763 (被包)VONOPION Pack
 - [@: メーカーロゴ]
 
- 添付文書
 - 
													
PDF 2024年9月改訂(第3版)
 - 告示日
 - 2016年5月24日
 - 経過措置期限
 - -
 - 医薬品マスタに反映
 - 2016年6月版
 - 医薬品マスタ削除予定
 - -
 - 運転注意
 - 情報なし(使用の適否を判断するものではありません)
 - ドーピング
 - 禁止物質なし(使用の適否を判断するものではありません)
 - CP換算
 - -
 - 長期収載品選定療養
 - -
 
[識別コードの表記 @: メーカーロゴ]
効能効果
胃潰瘍・十二指腸潰瘍・胃MALTリンパ腫・特発性血小板減少性紫斑病・早期胃癌に対する内視鏡的治療後胃におけるヘリコバクター・ピロリ感染症、ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎。
(効能又は効果に関連する注意)
5.1. 進行期胃MALTリンパ腫に対するヘリコバクター・ピロリ除菌治療の有効性は確立していない。
5.2. 特発性血小板減少性紫斑病に対しては、ガイドライン等を参照し、ヘリコバクター・ピロリ除菌治療が適切と判断される症例にのみ除菌治療を行うこと。
5.3. 早期胃癌に対する内視鏡的治療後胃以外には、ヘリコバクター・ピロリ除菌治療による胃癌の発症抑制に対する有効性は確立していない。
5.4. ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎に用いる際には、ヘリコバクター・ピロリが陽性であることを確認及び内視鏡検査によりヘリコバクター・ピロリ感染胃炎であることを確認すること。
適応菌種
アモキシシリン、メトロニダゾールに感性のヘリコバクター・ピロリ。
用法用量
プロトンポンプインヒビター、アモキシシリン水和物及びクラリスロマイシンの3剤投与によるヘリコバクター・ピロリの除菌治療が不成功の場合
通常、成人にはボノプラザンとして1回20mg、アモキシシリン水和物として1回750mg(力価)及びメトロニダゾールとして1回250mgの3剤を同時に1日2回、7日間経口投与する。
外形画像
												
												
												
												
												
												
										改訂情報
-
よく一緒に見られている薬
医師の処方により使用する医薬品。
			