カーボスター透析剤・P
							医療用
								医療用医薬品:
医師の処方により使用する医薬品
							
						
						医師の処方により使用する医薬品
医薬品コード(YJコード):3410537D2027
- 収載区分
 - 銘柄別収載
 - 先発・後発情報
 - 先発品(後発品なし)
 - オーソライズド
ジェネリック - -
 - 一般名
 - 人工透析液(1−17)
 - 英名(商品名)
 - Carbostar¥P
 - 規格
 - 2瓶1組
 - 薬価
 - 1,908.00
 - メーカー名
 - エイワイファーマ/陽進堂
 - 規制区分
 - -
 - 長期投与制限
 - -
 - 標榜薬効
 - 人工透析液
 - 色
 - -
 - 識別コード
 - -
 - [@: メーカーロゴ]
 
- 添付文書
 - 
													
PDF 2025年7月改訂(第2版)
 - 告示日
 - 2025年6月12日
 - 経過措置期限
 - -
 - 医薬品マスタに反映
 - 2025年7月版
 - 医薬品マスタ削除予定
 - -
 - 運転注意
 - 情報なし(使用の適否を判断するものではありません)
 - ドーピング
 - 禁止物質なし(使用の適否を判断するものではありません)
 - CP換算
 - -
 - 長期収載品選定療養
 - -
 
[識別コードの表記 @: メーカーロゴ]
効能効果
慢性腎不全における透析型人工腎臓の灌流液として、次の要因を持つものに用いる:1)無糖の透析液では、血糖値管理の困難な場合、2)カリウム、マグネシウム濃度の高い透析液では、高カリウム血症、高マグネシウム血症の改善が不十分な場合、3)カルシウム濃度の高い透析液では、高カルシウム血症を起こすおそれのある場合。
(効能又は効果に関連する注意)
5.1. 本剤は慢性腎不全に対する通常の血液透析に使用するが、本剤の特徴や次の事項を考慮して使用すること〔8.1-8.3参照〕。
5.1.1. 本剤はブドウ糖を含む製剤(使用時:150mg/dL)であるので、ブドウ糖を含まない透析液では、透析中血糖値の急激な低下等、良好な血糖コントロールの困難な場合に使用する。
5.1.2. 本剤はカリウム、カルシウム、マグネシウム濃度の低い製剤であるので、次のような場合に使用する:(1)カリウム、マグネシウム濃度の高い透析液では、高カリウム血症、高マグネシウム血症の改善が不十分な場合に使用する、(2)活性型ビタミンD3製剤やリン吸着剤としてカルシウム製剤等の薬剤使用中で、カルシウム濃度の高い透析液では、高カルシウム血症を起こすおそれのある場合に使用する。
用法用量
用時、本剤のA剤1包を精製水に溶かして10Lの水溶液(A液)とする。
本剤のB剤1包を精製水に溶かして12.6Lの水溶液(B液)とする。B液1容に対し水26容を加えて希釈し、この希釈液34容に対してA液1容を加えて希釈して用いる。
用量は、透析時間により異なるが、通常、灌流液として150~300Lを用いる。
改訂情報
-
医師の処方により使用する医薬品。
			