データインデックス株式会社

情報医療ナレッジ

効能・効果の情報を含むデータベースとして適応病名DBをご利用いただけます。

詳細はこちら

脱毛症にも前立腺肥大症にも効く薬 デュタステリド

医薬品が体内で効果を示す仕組みは多種多様ですが、一種類の医薬品が単一の働きをするとは限らず、「ひとつの薬なのに、まるで異なる疾患に効く薬」があります。
今回は、「男性型脱毛症」と「前立腺肥大症」という、部位も症状も全く異なる疾患に対して効果を示すデュタステリドについて説明します。デュタステリドは承認された効能・効果により商品名が異なり、男性型脱毛症に適応があるものが「ザガーロ(デュタステリドZA)」、前立腺肥大症に適応があるものが「アボルブ(デュタステリドAV)」として販売されています。

男性型脱毛症に効く仕組み

男性型脱毛症(AGA:Androgenetic Alopecia)は、成人男性に多く見られる、髪の毛が次第に薄くなっていく疾患で、一般的に頭頂部や前額部から起こるとされています。髪の毛の成長には毛根に存在する毛乳頭細胞が重要な役割を果たしていますが、男性型脱毛症の発症には、この毛乳頭細胞へのジヒドロテストステロン(DHT)の過剰な作用が関与していると考えられています。ジヒドロテストステロンは男性ホルモンの一種で、毛髪の成長サイクルを短縮させ、毛髪の細くなる「ミニチュア化」を促進します。デュタステリドは、テストステロンをジヒドロテストステロンへ変換する1型及び2型5α還元酵素を阻害します。このため、体内のジヒドロテストステロンの生成が抑制され、男性型脱毛症の進行を遅らせる効果が期待できます。

前立腺肥大症に効く仕組み

前立腺肥大症は、前立腺が異常に肥大化し尿道を圧迫することで頻尿や排尿困難といった排尿障害を引き起こす疾患であり、中高年の男性に多く見られます。前立腺の肥大化には男性ホルモンが関与していると考えられていますが、実はこの男性ホルモンが、男性型脱毛症の原因にも関係していたジヒドロテストステロンなのです。デュタステリドがテストステロンをジヒドロテストステロンへ変換する1型及び2型5α還元酵素を阻害することでジヒドロテストステロンの生成が抑制され、前立腺の肥大化を抑え、排尿障害の症状を緩和します。なお、デュタステリドを前立腺肥大症に用いる場合、服用初期に効果が認められる場合もありますが、通常6ヶ月間の服用が必要とされています。

→ データインデックスが提供する医薬品データベース「DIR」の詳細はこちら

効能・効果による使い方の違い

デュタステリドは承認された効能・効果により、ザガーロ(デュタステリドZA)、アボルブ(デュタステリドAV)と、商品名が異なります。どちらも体内でジヒドロテストステロンの生成を抑制することが薬効につながっていますが、それぞれの疾患におけるジヒドロテストステロンの役割の違いにより、一見全く異なるふたつの症状に対応することができるのです。

―参考資料―
ザガーロカプセル0.1mg・0.5mg 添付文書(2021年8月改訂:第1版)
アボルブカプセル0.5mg 添付文書(2021年8月改訂:第1版)