表を左右にスクロールして
ご覧いただけます
商品名 | 会社名 | 規格 | 剤形 | 薬価 | 先発後発区分 | 標準化適応症 |
---|---|---|---|---|---|---|
パナルジン細粒10% | チェプラファーム | 10%1g | 細粒剤 | 32.50 | 先発品(後発品なし) | くも膜下出血[の術後]の状態である脳血管攣縮に伴う脳循環不全 一過性脳虚血発作に伴う血栓塞栓症 脳梗塞に伴う血栓塞栓症 虚血性脳血管障害に伴う血栓塞栓症 血栓塞栓症[血液体外循環に伴う] 血流障害[血液体外循環に伴う] 血栓塞栓症[血管手術に伴う] 血流障害[血管手術に伴う] 慢性動脈閉塞症に伴う虚血性症状 慢性動脈閉塞症に伴う皮膚潰瘍 慢性動脈閉塞症に伴う冷え症 慢性動脈閉塞症に伴う疼痛 |
パナルジン錠100mg | チェプラファーム | 100mg1錠 | フィルムコーティング錠 | 12.00 | 先発品(後発品あり) | くも膜下出血[の術後]の状態である脳血管攣縮に伴う脳循環不全 一過性脳虚血発作に伴う血栓塞栓症 脳梗塞に伴う血栓塞栓症 虚血性脳血管障害に伴う血栓塞栓症 血栓塞栓症[血液体外循環に伴う] 血流障害[血液体外循環に伴う] 血栓塞栓症[血管手術に伴う] 血流障害[血管手術に伴う] 慢性動脈閉塞症に伴う虚血性症状 慢性動脈閉塞症に伴う皮膚潰瘍 慢性動脈閉塞症に伴う冷え症 慢性動脈閉塞症に伴う疼痛 |
チクロピジン塩酸塩錠100mg「サワイ」 | メディサ | 100mg1錠 | フィルムコーティング錠 | 10.40 | 後発品(加算対象) | くも膜下出血[の術後]の状態である脳血管攣縮に伴う脳循環不全 一過性脳虚血発作に伴う血栓塞栓症 脳梗塞に伴う血栓塞栓症 虚血性脳血管障害に伴う血栓塞栓症 血栓塞栓症[血液体外循環に伴う] 血流障害[血液体外循環に伴う] 血栓塞栓症[血管手術に伴う] 血流障害[血管手術に伴う] 慢性動脈閉塞症に伴う虚血性症状 慢性動脈閉塞症に伴う皮膚潰瘍 慢性動脈閉塞症に伴う冷え症 慢性動脈閉塞症に伴う疼痛 |
チクロピジン塩酸塩錠100mg「YD」 | 陽進堂 | 100mg1錠 | フィルムコーティング錠 | 10.40 | 後発品(加算対象) | くも膜下出血[の術後]の状態である脳血管攣縮に伴う脳循環不全 一過性脳虚血発作に伴う血栓塞栓症 脳梗塞に伴う血栓塞栓症 虚血性脳血管障害に伴う血栓塞栓症 血栓塞栓症[血液体外循環に伴う] 血流障害[血液体外循環に伴う] 血栓塞栓症[血管手術に伴う] 血流障害[血管手術に伴う] 慢性動脈閉塞症に伴う虚血性症状 慢性動脈閉塞症に伴う皮膚潰瘍 慢性動脈閉塞症に伴う冷え症 慢性動脈閉塞症に伴う疼痛 |
チクロピジン塩酸塩錠100mg「杏林」 | キョーリンリメディオ | 100mg1錠 | フィルムコーティング錠 | 10.40 | 後発品(加算対象) | くも膜下出血[の術後]の状態である脳血管攣縮に伴う脳循環不全 一過性脳虚血発作に伴う血栓塞栓症 脳梗塞に伴う血栓塞栓症 虚血性脳血管障害に伴う血栓塞栓症 血栓塞栓症[血液体外循環に伴う] 血流障害[血液体外循環に伴う] 血栓塞栓症[血管手術に伴う] 血流障害[血管手術に伴う] 慢性動脈閉塞症に伴う虚血性症状 慢性動脈閉塞症に伴う皮膚潰瘍 慢性動脈閉塞症に伴う冷え症 慢性動脈閉塞症に伴う疼痛 |
チクロピジン塩酸塩錠100mg「トーワ」 | 東和薬品 | 100mg1錠 | フィルムコーティング錠 | 10.40 | 後発品(加算対象) | くも膜下出血[の術後]の状態である脳血管攣縮に伴う脳循環不全 一過性脳虚血発作に伴う血栓塞栓症 脳梗塞に伴う血栓塞栓症 虚血性脳血管障害に伴う血栓塞栓症 血栓塞栓症[血液体外循環に伴う] 血流障害[血液体外循環に伴う] 血栓塞栓症[血管手術に伴う] 血流障害[血管手術に伴う] 慢性動脈閉塞症に伴う虚血性症状 慢性動脈閉塞症に伴う皮膚潰瘍 慢性動脈閉塞症に伴う冷え症 慢性動脈閉塞症に伴う疼痛 |
チクロピジン塩酸塩錠100mg「ツルハラ」 | 鶴原 | 100mg1錠 | フィルムコーティング錠 | 10.40 | 後発品(加算対象) | くも膜下出血[の術後]の状態である脳血管攣縮に伴う脳循環不全 一過性脳虚血発作に伴う血栓塞栓症 脳梗塞に伴う血栓塞栓症 虚血性脳血管障害に伴う血栓塞栓症 血栓塞栓症[血液体外循環に伴う] 血流障害[血液体外循環に伴う] 血栓塞栓症[血管手術に伴う] 血流障害[血管手術に伴う] 慢性動脈閉塞症に伴う虚血性症状 慢性動脈閉塞症に伴う皮膚潰瘍 慢性動脈閉塞症に伴う冷え症 慢性動脈閉塞症に伴う疼痛 |
血小板凝集抑制剤
血小板のアデニレートシクラーゼ活性を増強して血小板内cAMP産生を高め血小板凝集能・放出能を抑制する。
肝機能障害(肝障害)
間質性肺炎
血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)
汎血球減少症
赤芽球癆
無顆粒球症
血小板減少
重篤な出血
消化性潰瘍(胃潰瘍・十二指腸潰瘍)
SLE様症状(全身性エリテマトーデス(の悪化))
急性腎障害(急性腎不全)
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)
中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)
多形紅斑
剥脱性皮膚炎(紅皮症)
妊婦又は妊娠している可能性のある女性→投与しないことが望ましい
授乳婦→治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討
重篤な肝障害のある患者
出血している患者
白血球減少症の患者
チクロピジン塩酸塩による白血球減少症の既往歴のある患者
チクロピジン塩酸塩に対し過敏症の既往歴のある患者
肝消失型
※該当の情報なし、または情報収集中
※該当の情報なし、または情報収集中