表を左右にスクロールして
ご覧いただけます
商品名 | 会社名 | 規格 | 剤形 | 薬価 | 先発後発区分 | 標準化適応症 |
---|---|---|---|---|---|---|
インデラル注射液2mg | 太陽ファルマ | 0.1%2mL1管 | 注射用剤 | 134.00 | 褐色細胞腫[術中] 期外収縮 上室期外収縮 心室期外収縮 狭心症 心房細動 洞頻脈 発作性頻拍 発作性上室頻拍 心室頻拍 頻拍型心房細動 不整脈[麻酔性] |
β遮断薬 > β1非選択性ISA(-)β遮断薬
交感神経β受容体においてカテコールアミンと競合的に拮抗し、β受容体遮断作用を示すことによって、抗狭心症作用、抗不整脈作用を発揮するものと考えられる。
喘鳴
気管支痙攣
呼吸困難
末梢性虚血
無顆粒球症
血小板減少
血小板減少性紫斑病
心不全(うっ血性心不全)
起立性低血圧
徐脈
房室ブロック
妊婦又は妊娠している可能性のある女性→緊急やむを得ない場合以外は投与しないことが望ましい
授乳婦→治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討
うっ血性心不全のある患者
異型狭心症の患者
気管支喘息のおそれのある患者
気管支痙攣のおそれのある患者
高度又は症状を呈する徐脈のある患者
重度の末梢循環障害のある患者
心原性ショックの患者
代謝性アシドーシスのある患者
長期間絶食状態の患者
低血圧症の患者
糖尿病性ケトアシドーシスのある患者
洞不全症候群のある患者
洞房ブロックのある患者
肺高血圧による右心不全のある患者
房室ブロックのある患者
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
未治療の褐色細胞腫の患者
未治療のパラガングリオーマの患者
不明
CYP1A2、CYP2D6、CYP2C19
運転禁止